副業に使ってよかった無料ツール5選【初心者向け・全部0円】

こんにちは。
このブログでは、「PC1台で、週4時間からゆるく副業を始める」体験をシェアしています。

今回は、私が実際に使ってみて「これは助かった…!」と感じた無料ツールを5つご紹介します。

私はブログを「週4時間からゆるく」始めましたが、
最初にやった準備についてはこちらの記事で詳しく紹介しています👇

在宅副業、最初に何をすればいいの?初心者がやったこと5つ


1. ChatGPT(チャットジーピーティー)

  • 🧠 キーワード探し・記事構成・タイトル案を考えてくれる
  • ❓「ブログのネタが思いつかない…」という時に神レベルで頼れる
  • 💬 まさに“無料の相談役”という感じ

※無料でも十分使えますが、Pro版(月額)もあります。
私は今のところ無料版で満足してます!


2. Canva(キャンバ)

  • 🎨 アイキャッチ画像・バナー・Instagram投稿まで作れる神ツール
  • テンプレートが豊富で、デザイン初心者でも簡単に「それっぽく」なる
  • ブログの世界観作りに大活躍

猫のアイコンやブログ用のロゴもここで作成しました🐾


3. Notion(ノーション)

  • 📚 情報整理・記事ネタの管理・タスクリストなど、全部まとめて管理できる
  • 複数デバイス同期もサクサク
  • 「副業の頭の中をスッキリ整理」したい人にぴったり!

私は「記事ネタ」「公開済み記事」「やることリスト」などをまとめてます。


4. Googleスプレッドシート

  • 📊 広告の成果管理・ブログ収益の記録に使ってます
  • フォーマットは自分で自由に作れるので、「ちょっとしたメモ帳」代わりにも◎
  • Googleアカウントがあればすぐ使える!

5. ラッコキーワード

  • 🔍 ブログで検索されるキーワード候補を調べるツール
  • 例えば「副業 初心者」と打つと、実際に検索されている複合ワードが一覧で表示
  • ネタ出しにも、記事タイトル作りにも役立ちます!

※無料でも使えますが、検索回数に制限あり(私は今のところ無料で十分)


💡「お金をかけずに整える」が初心者の味方

副業って「最初にお金かけないと…」って思われがちですが、
ツールは無料でも優秀なものがたくさんあります。

大事なのは「難しく考えすぎず、とにかく手を動かしてみること」だと思います。


✍️ 最後に:このブログの使い方も少しだけ

このブログでは今後も、

  • 初心者の副業スタートに役立つ情報
  • ゆるく続けるための考え方
  • 実際に試してよかったこと・失敗したこと

気になる方はぜひブックマークして、また遊びに来てくださいね☕🐾


🔗 関連記事

📘 週4時間、PC1台で。ゆるく副業を始めました
📗 在宅副業、最初に何をすればいいの?初心者がやったこと5つ

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA